妊婦教室・育児教室への展示協賛・協賛品配布
対象者 | 妊婦・第一子を出産した母親 |
---|---|
配布方法 |
『ハロー赤ちゃん』『新米ママの育児講座』セミナーでの展示・参加者向けお土産として協賛品配布(公益財団法人母子衛生研究会主催) |
配布物 | 協賛品やパンフレットなど |
協賛内容 | (1)セミナー参加者全員に資料・協賛品配布 (2)展示協賛&資料配布 |
妊婦教室や、乳幼児向けのセミナー会場での商品展示や用品説明、参加者へのおみやげに協賛品やパンフレットを配布します。
1 妊娠中・第一子出産直後の情報提供
妊娠中や第一子出産直後は、情報感度や知識欲が高い時期。ママは熱心に情報収集をされています。公益財団法人母子衛生研究会主催の教室会場で直接説明、パンフレットの手渡し等をすることが可能です。
2 会場における情報収集
会場で展示・説明していただくことで、妊婦や育児中のママの生の声を収集することができます。詳しくはお問合せください。
妊婦教室・育児教室 概要
■開催場所 | 全国 ハロー赤ちゃん(妊婦教室)http://www.mcfh.or.jp/seminars/premama.html 新米ママの育児講座 http://www.mcfh.or.jp/seminars/mama_baby.html |
---|---|
■内容 | ・産婦人科医または小児科医のお話 ・助産師またはインストラクターのお話(出産にむけて、産後の育児など) ・ミニ・マタニティコンサート ・絵本の紹介 ・お楽しみ抽選会、その他 ※会場・開催日によって異なります。 |
会場の様子
写真は一例です。会場・開催日によってプログラムや展示内容が異なります。
【ハロー赤ちゃん】(妊婦教室)
抽選による参加者プレゼント
マタニティコンサート
医師による講義
会場の様子
会場の様子
展示例
展示例
展示例
展示例
【新米ママの育児講座】(育児教室)
交流コーナー
おむつ交換コーナー
協賛者によるアンケート応募コーナー
協賛者による写真撮影コーナー
展示
プレゼント抽選会
お問合せ
公益財団法人母子衛生研究会が行う事業へ協賛することにより展示協賛・協賛品配布が可能です。
詳細は、こちらよりお問合せください。